暮らしのなかに 手しごとを …
"古民家 組む木"では、木工教室を中心に、ものづくりを体験できる 手しごとサロン を おこなっています。
工房の OPEN DAY として、アトリエを開放し、いろいろな work shop を 企画しています。
カフェに出かけるのと 同じような気軽さで、手しごとをして くつろぎませんか…?
monthly workshop
手しごとサロン
毎月ごとにテーマを決めて作品づくりをいたします。
基本的には、一回完結の講座です。
その日のうちに完成し、お持ち帰りいただけます。
予定
10月:いろんな木でつくる、おはなのブローチ
11月:カッティングボード
12月:カンナ屑のお花でつくる、ナチュラルリース
詳細が決まりましたら、随時告知・募集いたします。
講習費(材料費込み)
1コマ 3500yen
お茶・お菓子付き
*完全予約制。
*手ぶらでお越しください。
*よごれが気になる方はエプロンをお持ちくだい。
*未成年の方のご受講は、保護者の同意を必要とします。
*小学生以下のお子様は、保護者の方と一緒にお越しください。
スケジュール
午前 9:00〜12:00(自由製作もOK)
午後 13:00〜16:00
*亀岡ふるさとバスをご利用の方は別途ご相談ください。
*2020年の開催予定*
10月17日(土)
11月21日(土)
12月6日(日)予定
その他の日程でも、お二人さまからご予約 お受け出来ます。
one day work shop
まずは体験から… ヒノキのコースター
いい匂いのするヒノキの木を使ってコースターを製作します。
2時間ほどで 木材加工の基本 "切る" " 削る" " 磨く"を体験いただきながら、アトリエでの手しごとを お楽しみください。
直線を使ったデザイン:鋸の練習
曲線を使ったデザイン:糸鋸盤を使ってみます。
作品はその日にお持ち帰りできます。
初心者の方もお気軽にご参加ください。
講習費(材料費込み) 3500yen
*手ぶらでお越しください。
*よごれが気になる方はエプロンをお持ちくだい。
開催日
アトリエオープン時で随時、予約制
one day work shop
まずは体験から…アクセサリーコース
お好きな 木 を お選びいただき、ブローチを製作します。
2時間ほどで 木材加工の基本 "切る" " 削る" " 磨く"を体験いただきながら、アトリエでの手しごとを お楽しみください。
デザインを考え、素材を選び、形づくっていく。
のこぎりを使い、かなづちでトントン…
作品はその日にお持ち帰りできます。
初心者の方もお気軽にご参加ください。
講習費(材料費込み) 3500yen
*手ぶらでお越しください。
*よごれが気になる方はエプロンをお持ちくだい。
開催日
アトリエオープン時で随時、予約制
regular lesson
女性のための木工教室
お好きなものをお作りいただけます。
こんなのあったらいいな、をカタチにしてみましょう。
「何から始めて良いかわからない…」という方も大丈夫です。デザインのしかた、道具の使い方から丁寧にお教えいたします。
DIYから本格的な仕口まで、幅広くサポートいたします。
初心者の方も経験者の方も、おひとりおひとりに合った ものづくりを楽しみましょう。
講習費 1コマ3時間 3000yen
チケット制 4コマ分 11000yen
*完全予約制。好きなお日にち、時間をお選びください。
*材料費は実費となります。
*未成年の方のご受講は、保護者の同意を必要とします。
*女性の方を対象としております。受講される女性の方と一緒にお越しになるパートナーの男性の方は受講可能です。
スケジュール
午前 9:00〜12:00
午後 13:00〜16:00
*亀岡ふるさとバスをご利用の方は別途ご相談ください。
開講日
水曜日予約制